小論文やレポートにおける知識の重要性について

初めまして!明訓塾の猪股です。今回はおおまかにですが、小論文の書き方の説明をしたいと思います。

 

以前あった記事を簡潔にまとめました。

 

上士幌町はふるさと納税で町の収入が増え、その収入の一部を「子育て少子化対策夢基金」で活用している。

内容は①認定こども園を開設し、0歳児からの受け入れ、利用料や給食費を無料にした

   ②小学校を少人数制にしたことで、学力が上がった

   ③幼児教育では、外国人による文化や英語の教育を取り入れるようにした

 

この結果、若い母親たちが子供を預けて働けるようになったということです。

また、子育てしやすい環境を求めて移住する人が増えています。

 

この知識を知っていることで

 

「現在の少子高齢化社会について課題と対策を述べよ」などの問題が出されたときに

 

 私は少子高齢化社会の課題は、経済的な問題と女性が活躍する場が限定されていることだと思う。長引く不況により収入格差が生まれ、若い人たちの中には子供を育てることを諦めている人も多い。また、都市部の保育園不足による待機児童問題が経済的な問題を悪化させている。子供を預けられないことで、勤めている会社を退社しなくてはならないためである。

 私はこの課題を解決するために、都市部に集中している人口を地方に分散していくことが大切だと考える。これは長い間議論され続けていることだが、実現はしていない。しかし、ふるさと納税を活用して成功を収めつつある地方自治体がある。増加した税収を利用して無料の保育園を開園し、母親たちが安心して働ける環境を作っているのである。また、小学校は少人数制にすることで細やかな指導を可能にしている。その結果住みやすい町として都市部から移住してくる人が増え、町に活力が生まれている。

 

 

このように、自分の意見を述べる上で具体的な事例を挙げることで、意見に説得力を持たせることができ字数も稼げます。「自分は~思う」ということをひたすら書いたとしても、裏付けがないために良い評価を得ることは難しいです。

 

正直これを見て難しいと感じた人も多いと思いますが、それは当然のことです。書くことで知識を増やし、書き方に慣れていくものだからです。しかし、慣れるだけではなく同時に知識を増やすことが大切なことだと思います。それを踏まえて自分の意見を書いていきます。

 

ただ、僕は専門ではないので受験の際は専門の先生に添削してもらうのが良いとは思います。

 

最初のさわりだけですが、参考になれば幸いです。